福岡県豊前市で創業85年の
2025年1月から大分県中津市豊田町にも行政書士法人の事務所を開設いたしました。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日は、行政書士の谷瀬が記事担当させていただいております。
先日、豊前市で行われた「台湾ビジネスサービスセンター(TBSC)」の開所式に参加してきました。
この施設は、福岡県豊前市八屋のコミュニティー創出拠点ZigZag(ジグザグ)に開設され、台湾企業と豊前市の経済・文化交流をさらに深める重要な拠点となる場所です。
今回はその開所式の様子をお伝えしたいと思います。
開所式の開催
2025年4月14日、豊前市の新しいビジネス拠点である「台湾ビジネスサービスセンター」の開所式が行われました。
式典には、台湾からの企業経営者(約60名)や地元の関係者と、豊前市の後藤元秀前市長も参加されており、台湾とのビジネス交流がこれからの地域振興にどれほど重要かを熱く語っていました。
台湾ビジネスセンター(TBSC)とは?
台湾ビジネスサービスセンターとは、台湾企業と豊前市が協力し、台湾企業の日本進出をサポートをするための施設です。
具体的には、台湾企業の会社設立サポートや経営計画書類のチェック、ビザ申請のサポートなどを提供するとのことです。
現在では、台湾企業の2社が具体的に進出に向けての活動を開始しています。
開所式の様子
開所式では、台湾からの企業経営者や、台湾の経済団体「中華民国全国商業総会」(日本でいうところの商工会議所)のトップの方たちとも直接交流することができました。
副所長の髙瀬も来賓としてご挨拶させていただきました。
会場では中国語もたくさん飛び交い、私自身も、これからどんどん国際化が進んでいくことを肌で感じることができ、大変貴重な体験でした。
会社設立のサポートとして
当所としては、台湾企業の会社設立のサポートを行っていく予定です。
台湾企業が豊前市へ進出していくことで、新しい雇用が創出され、地域の活性化がますます期待されます。
その第一歩としてお手伝いできることを光栄に思います。
当所では会社設立のサポートも行っておりますので、お気軽にご相談ください。
今日の雑談
今回の通訳は、台湾出身の地域おこし協力隊員の陳沛樺(ちんはいか)さんでした。
陳さんは日本語検定N1の資格保持者だそうです。
調べてみると、日本語検定N1は、ビジネス文書や学術論文、新聞などの専門用語が出題され、日本人でも満点を取ることが難しい試験だそうです。
日本語が本当に上手で、とっても輝いていました。
◆営業時間 平日9〜17時(事前連絡いただければ、時間外の対応も可)
◆土曜日の営業は豊前店のみ。営業時間は、9〜13時までとなっております。
お気をつけくださいませ。
◆平日18時以降、土曜日は13時以降、日祝日は、留守電に切り替わります。
営業時間内にお電話いただきますようお願いいたします。

高瀬葉子

最新記事 by 高瀬葉子 (全て見る)
- 台湾ビジネスサービスセンター(TBSC)開所式に参加してきました! - 2025年5月7日
- 【5月の営業日のお知らせ】 - 2025年4月24日
- 令和8年(2026年)からスマート登記が始まります - 2025年4月16日